0.2秒で判断される あなたの価値
皆様、こんにちは。
国際イメージコンサルタント・印象学者 Ako Magnoです。
(初めての方へ、プロフィールはこちら)
想像してみてください。
あなたが道に迷っているとき、
目の前に二人の女性がいたら、
どちらに道を尋ねますか?
A
黒いモードファッションを身に纏い、
オールバックのヘアスタイルで
クールなオーラを放つ女性。
B
ピンクのワンピースに
ふわふわの巻き髪、
優しく微笑む女性。
多くの人は、直感的に
Bの女性に道を尋ねるでしょう。
しかし、
次の質問を考えてみてください。
革新的なアイディアが求められる
プロジェクトの指揮をとるには、
どちらが適任だと思いますか?
ここでは、Aを選ぶ人が
増えるのではないでしょうか。
これらの写真は、
ABどちらも私。
A:クールスタイル
力強くて独立心旺盛なイメージ、
自信や決断力の強さを感じさせます
B:キュートスタイル
穏やかで、親しみやすく、
女性らしく柔らかい印象を感じさせます。
同じ顔立ち、同じ人間なのに、
印象が変わると、質問によって
選ばれたり選ばれなかったりするのが現実。
最近の研究によると、
第一印象はわずか0.2秒で
形成されると言われています。
人は、ぱっと見ただけで、
勝手にその人のパーソナリティや
才能を想像してしまうのです。
近年、日本では「イメコン」大ブームで、
顔立ちや骨格によって似合う物を診断する
スタイル提案が流行っています。
一方、私が提供する本場アメリカ発祥の
イメージコンサルティングの仕事は、
見た目からスタートしないという点で、
アプローチが大きく異なります。
私たちは、お客様が望む印象を逆算して、
そのための見た目を作り、
その人の個性や生き方を可視化させる
ご提案をしています。お客様J様のケース
お顔立ちもシャープでモデルのような体型の
クールビューティな外見のJ様。
でも内面は非常に親しみやすく、
優しく繊細な性格の女性。
スタイル診断で過去に
「クール系が顔立ちに似合う」
と言われたこともあり、
マニッシュなスタイルを身に着けていました。
その見た目がさらに内面とのギャップを生み、
外見のせいで婚活で誤解されたり、
職場でも自分らしさを発揮できない
というジレンマに直面していました。
その後、シグネチャースタイル診断®を受け、
J様自身が「自分らしい」と感じられる
内面を反映させた女性らしいスタイルにシフトし、
人間関係や婚活において大きな変化を遂げられました。パーソナルブランディングの重要性
外見と内面のギャップは、他者からの誤解を招き、
自己肯定感にも影響を及ぼします。
逆に、外見が内面と一致していると、
ミスマッチがないから
あらゆることがスムーズに進むのです。
あなたが語らなくとも、あなたの見た目は語る。
そんな無言の価値を活用しない手はありません。
というわけで、
内面と外見にギャップがないことは、
ブランディングの最低条件なのです。
というわけで、
どんな自分を可視化したいか、
まずはゴールから考えてみて下さいね。
思いつかない方は、
良かったら以下から御覧下さいませ。
DAY50
ブランディングの鍵 個性を引き出す10の質問
https://mu-design.net/authenticity-word/
MAICのシグネチャースタイル診断®では、
心理テストやカウンセリングを通じて、
お客様の内面を深く理解し、
それを外見に反映させることで、
個性を最大限に活かすスタイルを提案しています。
パーソナルブランディングは
単に見栄えを整えるためのものではなく
あなたの個性を「可視化」し
あなたが自分らしく輝けるようにするためのもの。
あなたはあなたらしく、私はワタシらしく。
私たちMAICは、
あらゆる人が自己肯定感を持ち、
自分らしく生きられるようサポートしています。
お問い合わせ・ご相談はお気軽に
ご案内・プロフィール
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます

2008年米国フロリダ州にてAICI(国際イメージコンサルタント協会)認定FLC資格を取得し、東京・目黒にエミュ・デザイン(MAIC)を設立。女性専門のイメージコンサルティングを開始。「あなたはあなたらしく。私はワタシらしく。」をテーマに表面的に外見を繕う「美」の追求ではなく、個性を「可視化」するイメージコンサルティングを提供中。個人向けサービスの予約は常時2~3ヶ月待ち。多くの芸能人や著名人からも人気を得ている。