
お箸に隠された日本のこころ
以前、旧ブログでもご紹介したことがあるのですが、中国料理のテーブルセッティングはお箸の向きが日本とは違います。 日本では体に対してお箸を水平に「横向き」に置きますよね。 一方、中国のテーブルセッティングでは、お箸は垂直に…

イメージコンサルタントの序列を種明かし!
皆様、こんにちは。 国際イメージコンサルタント・印象学者のakoです。 (はじめての方へ、akoプロフィールはこちら) 2015年よりMAICイメージコンサルタント養成講座 修了生によるブログ…

インパクト抜群!面白いデリバリー
皆様、こんにちは。 国際イメージコンサルタント・印象学者のakoです。 (はじめての方へ、akoプロフィールはこちら) 私は仕事の打合せなどがある時、 よくデリバリーを頼みます。 ここ数年私が…

片手でグラスとお皿が持てる!パーティ便利グッズ
皆様、こんにちは。 国際イメージコンサルタント・印象学者のakoです。 (はじめての方へ、akoプロフィールはこちら) 昨日、立食パーティのマナーについて、 記事を書きました。 …

正しいマナーはどっち?グラスを持つ手は右か左か?
皆様、こんにちは。 国際イメージコンサルタント・印象学者のakoです。 (はじめての方へ、akoプロフィールはこちら) 先日、外資系企業にお勤めのお客様からの依頼で 立食パーティのマナーについ…

自分を解放するためにマナーを学びました
皆様、こんにちは。国際イメージコンサルタント・印象学者のakoです。 先日、クリントン夫妻の食事風景の写真から、アメリカでの食事マナーについて記事を書きました。 同じくナイフフォークを使うシーンでも、国によって違うパター…

クリントン夫妻の食事マナー
皆様、こんにちは。国際イメージコンサルタント・印象学者のakoです。 連日アメリカの大統領選のニュースを見かけますね。先日、そんなニュースの中で偶然、クリントン夫妻の食事風景の写真を見ました。 写真:NEWS WEEK日…

好印象を与える世界基準の握手の仕方
皆様、こんにちは。国際イメージコンサルタント・印象学者のakoです。日本で初めて会った方にイメージコンサルタントをしていると話すと、もれなくファッションやメイク、カラーなどについて質問を受けます。 ところが、外国人にイ…

チップの渡し方とマナー
皆様、こんにちは。国際イメージコンサルタント・印象学者のakoです。日本人が海外で頭を悩ませる習慣と言えば「チップ」!「いくら位渡せば良いのか。」「どんな場面で渡せば良いのか。」海外慣れしている方でも、日本人はどうして…
国歌斉唱&国旗掲揚の国際マナー
皆様、こんにちは。国際イメージコンサルタント・印象学者のakoです。先日、国際マナー・コミュニケーション専攻コースの募集要項を発表しました。頂いている重複したご質問に関しまして、随時ブログにてご紹介しておりますので、受…