IMAGE CONSULTANT CERTIFICATION国際イメージコンサルタント養成講座
- 2020.12.25国際イメージコンサルタント養成講座18期生募集要項発表!
国際イメージコンサルタント資格取得起業に強い「印象学」を3カ月で凝縮マスター!

MAICイメージブランディング・インターナショナルは、米国で本場のイメージコンサルティングを学び、国内外でトレーナーとしても活躍、業界経験12年のキャリアを持つ国際イメージコンサルタント・印象学者 Ako Magno による国際イメージコンサルタント養成スクールです。
2008年創業、2011年よりイメージコンサルタント養成講座をスタートし、10年の実績と信頼がある「量」より「質」を重視した少人数制の講座。
段階的な指導で、初心者でも3ヶ月間で起業が叶う凝縮された実践的なカリキュラムだから、センスに自信が無い未経験者でも無理なく開業に辿り着くことができます。

本場アメリカ由来の独自のメソッドは、国内のみならずアジア圏を主とした海外でも需要が高く、2018年上海校が誕生すると同時にMAICは国際団体APIC(一般社団法人アジアパシフィック・イメージコンサルタント協会)特別提携校となりました。
MAICは卒業と同時にAPIC認定国際ライセンスの申請も可能。世界に通用する実力派スクールとして知られています。
関連記事
CONTENTS
IMAGE CONSULTANT WORKイメージコンサルタントの仕事

- パーソナルカラー診断
- 体型&ファッション診断
- パーソナルショッピング
- メイクレッスン
- セミナー研修講師
- 専門学校や大学などの非常勤講師
- 商品や店舗などの法人向けブランディングアドバイス
- オンラインコンサルティングなど




HOW TO BE AN IMAGE CONSULTANTイメージコンサルタントになるには

資格は要るの?独学じゃダメ?
イメージコンサルタントは国家資格じゃないので無資格でも開業できます。でもあなたがお客様の立場だったら、無資格の人に依頼するかどうか。開業できてもお客様は来ないと考えるのが現実的でしょう。
では、独学ではダメなのか。イメージコンサルティングはファッションコンサルタントとは違います。扱う範囲がファッションだけでなく「印象」全体となるため、独学では手探りで膨大に時間がかかります。他社と差別化を図ろうとすると、更にプラスアルファの学びが必要で費用も余計にかかります。結果として、養成機関でイメージコンサルティングを体系的に学ぶの方が効率が良く、早く仕事に繋げることができるのです
MAICイメージコンサルタント養成講座は、ここに掲載されている膨大な修了証を取得している講師のスキルがギュッと3ヶ月に凝縮された講座です。最短最速で開業を目指す方に最適な内容となっています。
関連記事
BENEFITSイメージコンサルタント資格取得のメリット
- 一生続けられる仕事に就ける
- 場所を問わず世界中で働ける
- 収入キャリアアップが目指せる
- 自分自身を磨ける
- 人を幸せにできる

CERTIFICATION取得可能なイメージコンサルタント資格

パーソナルカラーアナリスト専攻
MAIC認定国際イメージコンサルタント
MAIC認定パーソナルカラーアナリスト
ファッションスタイリスト専攻
MAIC認定国際イメージコンサルタント
MAIC認定ファッションスタイリスト専攻
国際マナー・コミュニケーション専攻
MAIC認定国際マナー講師
MAIC FACTSデータに見るMAICの実績&他社との差

現役プロが認めるクオリティ
MAICは受講生4人に1人が他校を経験。他スクールで資格を取得しても、学び直す人がこれほど多いという事実。イメージコンサルタントは国家資格ではない為、養成機関によって内容はピンキリ。「安いから。短期で学べるから。有名だから。通いやすいから。」そんな安易な選択は禁物。あなたも学び直す必要が出てくるかもしれません。他スクールを2校卒業し開業には至らなかったという方も、MAICで起業を叶えています。国際ライセンスを持った海外のイメージコンサルタントのスキルアップも担うMAIC。プロも認めるレベルの差があるからこそ、スキルに誇りを持ち安心して起業のスタートラインに立てるのです。

時代は簡易診断からホンモノ志向へ
近年、イメージコンサルタントが急増中。業界が玉石混交となり、課題解決できないサービスも溢れ、何社も渡り歩くクライアントがこんなに多いという事実。中には10社目がMAICだったという方も居ます。目の肥えたクライアント達は、エンターテイメント性の高い簡易診断に見切りを付け、ホンモノを求めてMAICに辿り着いています。MAIC認定者は、他社を渡り歩いた経験を持つクライアントからの需要も高く、業界の信頼回復とレベルアップにも貢献しています。

起業後に差がつく希少性
MAIC受講生3人に1人が遠距離通学。飛行機や新幹線で通学しています。なぜなら、MAICの診断はオリジナル手法、ここでしか学べない価値があるから。希少性の高い手法を身に着けるということは、あなた自身の差別化や起業後の集客にも差を生みます。そして価格競争の波に流されない価値にも繋がるのです。MAIC認定者の元には、その希少価値を求めて、近隣だけでなく遠方からの依頼者も訪れています。
TESTIMONIALS卒業生の声

KATSURA(大阪)
MAICを選んだ理由は、イメージコンサルタントの開業に向けて実践的な内容だと感じたからです。実際に講座内容は、akoさんの経験から、膨大な情報量を理解しやすくまとめられており、開業に向けての意識の持ち方や、アイデアや計画などを具体的に落とし込むワークもあり、モチベーションを維持しながら最短でイメージコンサルタントとして開業することができました。

宇川 千晃(東京)
私は人生の半分は海外生活ということもあり、国際的に通用するイメージコンサルタントを求めMAICを選びました。資格を取得するだけでなく、口下手な私でも論理的に診断できるようになり、卒業後すぐに起業出来るレベルに辿り着くことができました。私は小さい子供もいて、自分も働いている。主人もすごく多忙な人なので悩みましたが、結果MAICに通ってよかったです。効率良く起業することができ、とっても充実した3ヶ月でした。

宮本 エリカ(New York)
卒業生の紹介でMAICを選びました。入学前はパーソナルスタイリストとして開業しようとしていたのですが、通学するうちに、心理面からもクライアントに向き合うイメージコンサルティングの奥深さに感嘆する日々で、MAICはイメージコンサルティング資格取得以上の結果をもたらしてくれました。講師陣の方々も懐の深い方々ばかりで、ロールモデルを身近に感じながら、イメージコンサルタント開業に向けてモチベーションも上げることができました。
ALUMNI卒業生紹介


くにごう あや(鹿児島)
イメージコンサルティング
serendipity セレンディピティ代表
看護師からの転身!「外見を磨くことで、外出の機会が増え、人との接点が増え、本来の自分を取り戻し、自分らしく豊かに生きていける!」という患者への願いを胸に、医療従事者ならではのサービスを提供しているイメージコンサルタント。 本人のBefore & Afterは、確かな知識とスキル、そして努力の証明です。


稀瀬 智美(愛知)
イメージコンサルティング
PREMIÈRE プルミエール主宰
養成講座卒業の翌日に医師専門の結婚相談所を設立!アパレル販売員の経験から得た高いコーディネートスキルを生かして「似合う」と「なりたい」の両方を叶えるイメージコンサルタント。本人のBefore & Afterは、確かな知識とスキル、そして努力の証明です。
高級 vs 格安 二極化するイメージコンサルタント市場
あなたをブランドにするスキルで起業に差をつける!


MAICでは「あなたはあなたらしく。私はワタシらしく。」をコンセプトに、個性を「可視化」し自己肯定感を高めるイメージコンサルティングを提供しています。
近年、パーソナルカラーや骨格診断がブームとなり、イメージコンサルタントが急増して参りました。しかしイメージコンサルタントは最低基準が設けられている国家資格と違い、各スクール独自の基準で認定されます。その為、セルフスタディや1日完結講座などで安易に資格発行されるケースもあり、現在イメージコンサルタント業界は玉石混交状態となっています。
その結果、十分なスキルを持たないまま現場に出るイメージコンサルタントが増え、問題解決に至らずイメージコンサルティングに対して不信感を持った経験を持つお客様からの依頼が増えているのも事実です。
安易にイメージコンサルタントが量産された結果、価格競争が進み、日本最大のスキルマーケットココナラなどでは、500円、1000円といった超低価格でサービス提供するイメージコンサルタントも出て来ています。
「イメージコンサルタント」とGoogle検索すると、共起語として「安い」「格安」といった言葉が出てくる程。特に誰でも提供できる簡易診断では格安で提供する人も増えています。
一方、私はアメリカでイメージコンサルティングを学んでいますが、アメリカのイメージコンサルタントの適正報酬は最低でも1時間1万円位からと言われています。これは日本では弁護士さんの平均的な相談料と同じ相場です。
ちなみに、私の提供する個人向けサービスで一番人気のイメージブランディングメニューは2日間(9時間)198,000円。アメリカの適正報酬の基準も超えていますし、ご予約は平均2-3ヶ月先まで埋まっており価格競争とは無縁です。その秘密はサービスの希少性にあります。
画家パブロ・ピカソのエピソードで、プロ意識に関する面白い話があります。
ピカソがあるレストランに行った時に、ウェイターの一人からこう言われました。
「ちゃんと御礼も払うので、今ここで紙ナプキンに絵を描いて欲しい。」
ピカソは、ウェイターに差し出された紙ナプキンに30秒程で絵を描いてこう言いました。
「御代は100万円です。」
驚いたウェイターはこう言いました。
「たった30秒で描いた絵が、どうして100万円もするのですか?」
するとピカソはこう答えたのです。
「いいえ、30秒ではなく、30年と30秒の値段ですから。」
ピカソは、絵を描いている30秒の価値ではなく、自分自身のスキルや経験を含めた価値だと答えたのです。
専門職というのは、こういうプロ意識が大事だと私は考えています。
業界全体が低価格化に流れれば、安く短時間で数をこなす職業となり、業界全体の質や評判は落ちていくばかりです。
逆に専門職としての報酬を頂くからには、自分の価値を高め、高品質なサービスを追求する必要がありますが、希少価値あるスキルを身に着けて居ると、決してその他大勢と横並びにはならない自覚が生まれるので、プロであるほど安売りする選択肢は出てこなくなるのです。
イメージコンサルタント急増に伴い、イメージコンサルタント市場が高級vs格安に二極化する中、希少価値あるMAIC手法なら価格競争の心配がありません。
美容室に例えるなら、1000円カットのお店と高級サロンの違いです。ただ美容室と大きく違うのは、美容院は誰もが必要とするサービスなのに対して、イメージコンサルティングは受けなくても生活する上では問題がないサービスだということです。
つまり、お客様となり得る可能性のある人数が美容院とは比にならないくらい少ないのです。その為、イメージコンサルティングの場合は、格安で数をこなす1000円カットのような薄利多売は現実的にビジネスモデルとしても成り立ちにくく、特にプロを目指す方にはオススメしません。
1万円のサービスを100人に売るか、10万円のサービスを10人に売るか。
身に着けるスキルによって、イメージコンサルタントの働き方もそんな風に二極化して来ていきます。
MAICメソッドは、本場アメリカ発祥のイメージコンサルティングを元に、12年間に渡る国内外での現場検証と研究を経て確立されたオリジナルのパーソナルブランディング手法。
外見的特徴だけでカテゴライズするタイプ別診断ではなく、クライアントの理想のキャリアやライフスタイルなど、多角的に「個性」を捉え最適なバランスでパーソナルブランディングをデザインする「オートクチュール」なイメージコンサルティング。
MAIC認定者しか提供できない手法で、イメージコンサルタント自身の価値を高めてくれます。誰でも提供できる機械的な診断ではないからこそ、「あなただから」と選んで頂けるのです。
コスメでもファッションでも「自分だけのモノ」を追求するのがもはや常識となり、パーソナライズに対応できるコンサルタントへの期待は益々高まっています。
お一人お一人に手間と時間をかける分、当然ながら1回あたりの報酬は適正に頂く為、イメージコンサルタントの収入や年収にも差がつきます。
短時間で機械的に対応するのではなく、一人一人のお客様とじっくり時間をかけて向き合うことは、お客様の満足度にも繋がります。
「個性」に合わせたオーダーメイドなイメージコンサルティングは、お客様にとってもコンサルタントにとってもWin-Winなのです。
私達MAICのイメージコンサルタント養成講座は、イメージコンサルタント業界の未来を共に変えていきたいというプロ意識を持った方に学んで頂きたい講座です。
誰でもできるサービスではなく、あなただからと選ばれるイメージコンサルタントを共に目指しましょう!

COURSESコース紹介
MAICでは、資格取得だけでなくイメージコンサルティングを体系的に学ぶことができます。選択自由度の高い専攻制で興味のある分野のみ学ぶことも可能です。
SPECIAL COURSESスペシャルコース
SCHOOL LIFEイメージコンサルタント養成講座の授業風景
お申込みの流れAPPLICATION PROCEDURE
【クレジットカード利用】
三井住友銀行 三井物産ビル支店 普通 6511000 エミユ デザイン
Paypal経由でご利用頂けます。ご利用の場合は、お申し込みの際にお申しつけ下さいませ。
