
イメージコンサルタントとパーソナルスタイリストの違いは?
イメージコンサルタントとパーソナルスタイリストの違い 「未来」の「究極のあなた」をデザインするイメージコンサルタント イメージコンサルティングは印象管理術です。 イメージコンサルタントは、「未来」の「究極のあ…

福岡から上京しイメージコンサルタントへ転身!
皆様、こんにちは。 国際イメージコンサルタント・印象学者のakoです。 先月、イメージコンサルタント養成講座17期生が卒業し、まだ一ヶ月も経っていないというのに、既に皆さん起業しているという相変わらずの猛スピード記録…

配色上手になりたい人にオススメなテクニック
皆様、こんにちは。 国際イメージコンサルタント・印象学者のakoです。 普段「カラーコーディネートが上手になるコツ」について聞かれることが多くあります。 以前から何度かブログにも書いていますが、私がオススメするのは自…

イメージコンサルタント資格取得のメリット
皆様、こんにちは。 国際イメージコンサルタント・印象学者のakoです。 昨日はイメージコンサルタント養成講座最終回、開業コースが開催されました。 イメージコンサルタントの知識は、お客様だけではなくて自分自身にも活…

同業者の私がイメージコンサルタントを選ぶとしたら何を見るか?
皆様、こんにちは。 国際イメージコンサルタント・印象学者 Ako Magnoです。 先日、養成講座で私自身のBefore & After を見せたら、皆さん大分衝撃を受けていました。 イメージコンサルティ…

「スタイル」とは、言葉を使わずに自分が何者かを伝える方法
皆様、こんにちは。 国際イメージコンサルタント・印象学者のakoです。 以前からSNSなどに書いているとおり、私は「個性」を無視してまで「流行」は取り入れない主義。 理由を一言で説明するとしたら、この一言。 …

トレードマークを身に纏うメリット
皆様、こんにちは。 国際イメージコンサルタント・印象学者のakoです。 あれ?今日のakoさん、ちょっと地味なんじゃない? と思った方は、靴に注目! 靴にちゃんと大蛇パイソン柄を投入してますのでご安心を!笑 私の「個…

仕事ができる人は見た目も良いという法則
皆様、こんにちは。 国際イメージコンサルタント・印象学者のakoです。 エミュ・デザイン(MAIC)は個性を可視化するイメージコンサルティングが特徴。 私たちが言う「個性」というのは外見だけじゃなくて内面も含めての「…

選挙に向いていない色は?
皆様、こんにちは。 国際イメージコンサルタント・印象学者のakoです。 ここ最近、アメリカの大統領選のニュースが溢れ返ってますね。 大学の時、アメリカのジャーナリズムという授業で大統領選についても学んだ記憶があるので…

肌のザラつき解消!美容液レベルの洗顔料
皆様、こんにちは。 国際イメージコンサルタント・印象学者のakoです。 エステティシャンの友人からもらった「TWANYのビューティリフレッシャー」が最近のお気に入り。 これは朝用の洗顔料で、皮脂や角栓を溶かしてキメを…