あなたは、あなたであればいい。

あなたはあなたであればいい

May you be content with yourself just the way you are.-Mother Teresa

あなたは、あなたであればいい。-マザーテレサ

 

「個性的な人。」

日本語でそう言う時、奇抜な人や、我が道を行く目立つ人のことを指すことが多いですよね。

そういった背景からも、日々コンサルティングをしていると「私には個性がない。」そんな風に感じて居る方が日本人には多いなぁと感じます。

一方、海外でコンサルティングをしていると、そういうお悩みはまず聞かないのです。

 

 

 

日本語の「個性」という言葉のニュアンスは、日本独自の「みんなが周囲と同じであるべき。」という同調圧力文化が生み出したものだと私は感じて居ます。

だから「奇抜な人」だけが個性的とみなされ、パッと見で目立たない人=その他大勢に該当し「個性がない」という捉え方になっているのではないでしょうか。

 

エミュ・デザイン(MAIC)は、2008年より「個性を可視化する」イメージコンサルティングを提供しています。

でもエミュ・デザイン(MAIC)の考える「個性」とは、日本人が一般的に思い浮かべる「個性」とは少し違います。

一言で言うならば、多様性。

人との違いです。

個性は一人ひとり違います。

 

coffee

 

「私は目立たないタイプだから個性的ではない。」

それは誤解。

目立つか目立たないかは関係ない。

奇抜であるかどうかも関係ないのです。

あなたの存在そのものが「個性」。

例えるならコーヒーみたいなもの。

エスプレッソ向きの豆もあれば、ラテやアメリカンコーヒーに向いている豆もある。

そこにあるのは、違いだけであって正解不正解はない。

それぞれにそれぞれのファンが居る。

それと同様に、どんな個性にも正解不正解はない。

だから無理して違う自分になる必要はないのです。

 

あなたは、あなたであればいい。

そして、あなたらしさを最大限生かすことを追求してほしいのです。

常に周囲に合わせることを求められる日本社会だからこそ、本来の自分の個性を把握することは生きやすさにも繋がります。

 

イメージコンサルティングカウンセリング風景

 

私達エミュ・デザイン(MAIC)が考える個性とは、あなたの存在そのもの。

人に期待されるあなたを演じるのではなく、快適に過ごせる理想的なあなたの個性を可視化するのが私たちの仕事です。

あなたはあなたらしく。私はワタシらしく。

そんな価値観が当たり前になる世の中を目指し、日々活動しています。

 

 

ご案内・プロフィール

■ ご予約状況・最新情報

2025年9月スタート!30期生
📢【受付中】パーソナルブランディング専攻
📢【受付中】パーソナルカラーアナリスト専攻

イメージコンサルタント養成講座

🔥 【満員御礼】2025年4月個人コンサルティング
平均3ヶ月待ち。現在、5月下旬以降のご案内をしております。パーソナルブランディング

 

■ 運営者プロフィール

Ako Magnoプロフィール

 

📩 お問い合わせ・ご相談はお気軽に!
ご予約・執筆・取材・講演依頼はこちらまで
MAIC事務局:info@mu-design.net