あなたの周りの5人の平均があなた
あなたが最も長く時を共にする
5人の人間の平均が、
「あなた」という存在だ。
これは、ジム・ローンの名言です。
私たちは日々の人間関係から
強い影響を受け、知らず知らずのうちに
その平均へと近づいていきます。
だからこそ、誰と時間を過ごすかを
意識的に選ぶことが大事なのです。
独立した頃の私の失敗談
例えば、私は2008年に起業しましたが、
独立した最初の1年くらいの間、
売れていない同期たちと集まり、
定期的に勉強会をしていました。
お互いに「売れない不安」を共有し、
慰め合う時間は安心感を与えてくれました。
また、「売れない」女性起業家同士で、
お互いのメニューを無料で交換したり、
そんなことをしていた時期もありました。
結局、利益は出ないので、
実質ビジネスとして成立していないのに、
やった気になることで安心していました。
でも、今振り返ると、その時間は
成長には全く繋がっていなかったのです。
むしろ、売れていない者同士のアドバイスは
共感を生む一方で、新しい視点を得ることは難しく、
間違った方向に進んでいました。
そりゃそうなのです。
だから、みんな揃って売れてないので。笑
10歩先を行く人々から学んだこと
その後、私が成長を感じられるようになったのは、
相談する相手を変えたからです。
同じレベルの人ではなく、
本当に成功し、第一線で活躍している
先輩コンサルタントの言葉に耳を傾け、
その助言に忠実に行動しました。
また、全くの異業種ではありますが、
大先輩の起業家のお客様と話すたびに、
経営についてのリアルな話を聞く機会にも恵まれました。
私は売れている人達が何をしているか、
どういう風に考えているのかを
意識して吸収するようになりました。
いつも一緒に過ごす人ではないとはいえ、
膨大なヒントを頂くことができました。
「居心地の良さ」からの脱却
成長したいと思ったら、
「自分が楽で居られる場所」から
一歩踏み出す必要があります。
自分より先を行く人々との関わりは、
正直、辛いこともあります。
自分の未熟さを突きつけられたり、
結局、自分が小さく感じたりするからです。
しかし、その痛みは、
自分の居場所を正しく理解した証拠であり、
ゴールが見えた証でもあります。
そうなったら、次にやるべきことは、
先を行く人達が何をしてきたのかを
徹底観察し、その後を追うことです!
「周囲5人」を見直してみよう!
あなたの周囲を見渡してみてください。
その中の5人は、
あなたにどんな影響を与えていますか?
成長は、安心感の中では生まれません。
成長を望むなら、
「なりたい自分」に近い人々と
意識的に時間を共有し、
次のステージへ引き上げてくれる
環境を作りましょう。
その選択が、あなたの未来を作りますよ
個性を「可視化」するパーソナルブランディングで、
ストレスフリーであなたらしい生き方を!
お問い合わせ・ご相談はお気軽に!
ご予約・執筆・取材・講演依頼はこちらまで
MAIC事務局:info@mu-design.net
ご案内・プロフィール
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます

2008年米国フロリダ州にてAICI(国際イメージコンサルタント協会)認定FLC資格を取得し、東京・目黒にエミュ・デザイン(MAIC)を設立。女性専門のイメージコンサルティングを開始。「あなたはあなたらしく。私はワタシらしく。」をテーマに表面的に外見を繕う「美」の追求ではなく、個性を「可視化」するイメージコンサルティングを提供中。個人向けサービスの予約は常時2~3ヶ月待ち。多くの芸能人や著名人からも人気を得ている。