デザインのお仕事 ピンクをテーマカラーに使う理由
皆様、こんにちは。国際イメージコンサルタント・印象学者のakoです。
先日、テーマカラーによるイメージ戦略について記事を書きました。
ちなみに、私のビジネス上のテーマカラーは開業以来「ピンク」です。
今日、また「ピンク」をテーマにブログデザインをリニューアルしました!
開業以来、こんなに大量のピンクを使うのは初めてですが、
何度も変えて来ているブログやHPのデザインでも必ずどこかに「ピンク」を使っています。
私自身のイメージは「紫、赤、ゴールド」に例えられることが多くて好きな色でもあります。
にも拘わらず、自分のイメージにない「ピンク」を使い続けているのには理由があります。
なぜなら、私はイメージコンサルタントというまだまだ知名度の低い仕事をしている為です。
「紫」ではミステリアスすぎますし、「赤」では激しすぎますし、
「ゴールド」では益々怪しさが増すからです。笑
この仕事を通して私がお客様にお伝えしたいのは、「本来のその人らしさの表現方法」です。
私は基本的に「個性」は人それぞれであり、皆が違って良いと考えています。
だからこそ、絵に描いたような「優等生」になる為のマニュアルをお伝えするのではなく、
人目を気にせず、自分らしく振る舞える人を世の中に増やしたいと考えています。
その為、私のところに来る時には、無理をせず自分らしさを出せるように、
安心して来てほしいという思いを込めて、母親の胎内のイメージから絶対的な安心感を得られる
と言われる「ピンク」使っているんです♪
特にFashion Feng Shui®ファッション風水を使ったコンサルティングを始めてからは、
なおさらその思いが強くなり、今回は「ピンク」を全面に使ってみました。
というわけで、私自身のテーマカラーによるイメージ戦略は、
私自身の象徴というよりも、私がお客様へお伝えしたいメッセージが込められています。
とはいえ、もちろん私のサロンなので私らしさは取り入れるよう意識しています。
そもそも私自身には「ピンク」のかわいらしいイメージはないと思うのですが、
「ピンク」を使うと、かわいらしいイメージになりやすいので、
子供っぽくならないように、全体の配色や柄で私らしさを表現するようにしています。
色彩心理は世間一般でもよく言われることなので有名ですが、
実際は配色によって最終的なイメージはいくらでも変えられますし、
柄によってもイメージは大きく変わります。
元々ゴージャスなものが大好きで、私自身はちょっと大胆な性格なので、
例えばこのデザインであれば、黒を使ったり大きな花柄を背景にしたりして、
お客様へのメッセージと私らしさを組み合わせるように意識してデザインしています。
実は開業以来、ブログだけでなくHPも自分でデザインをしているのですが、
ネットでhtmlのコードを検索しながら見様見真似で作っているうちに、
気づいたら作れるようになり、今となっては私の最高の趣味だったりします。
日本に居るとまとまった時間が取れないので、日本を離れている今がチャンス!
というわけで、今日のフィリピンは大雨だったので午後からは家に居て、
久々に大好きなウェブデザインをしていました。
実はHPだけは4月にこっそりデザインのリニューアルをしていたのですが、
ようやく今日になってHPとブログのデザインをマッチさせることができました~!
ちなみに、このブログやHPの背景は私の大好きな花「芍薬」です。
皇后美智子様のご実家跡「ねむの木の庭」で撮った芍薬の写真をベースに、
デザイン化して使っているんですよ~。
実は「ねむの木の庭」はMu:Design目黒サロンからも徒歩圏内なんです。
公園としては決して大きくはないですが、いつもお花が一杯で清々しい気分になれる公園です。
コンサルティング前後にお時間のある方は、是非立ち寄ってみて下さいね。
女性のイメージコンサルティングなら、女性「専門」のMu:Design Asia Image Consulting
2008年に起業以来、口コミだけで広まり、予約は常に2~3ヶ月待ち!
国際イメージコンサルタント・印象学者akoによる最新のコンサルティングが日本で受けられます。
—–
■ 最新情報
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
国際イメージコンサルタント・印象学者ako
2008年米国フロリダ州にてAICI(国際イメージコンサルタント協会)認定FLC資格を取得。東京・目黒にエミュ・デザイン(MAIC)を設立し、女性専門のイメージコンサルティングを開始。
あなたはあなたらしく。私はワタシらしく。をテーマとした個性を「可視化」するイメージコンサルティングに定評があり、個人向けサービスの予約は2~3ヶ月待ち。自分らしさを求める依頼者が、日本全国・海外からも訪れている。