パーソナルカラー入門講座DAY7: 冬の色の特徴と見分け方

パーソナルカラー入門 DAY7

 

皆様、こんにちは。

国際イメージコンサルタント・印象学者 Ako Magnoです。
(初めての方へ、プロフィールはこちら)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

パーソナルカラー診断を受けて、
自分のシーズンは分かったけど、
実際に似合う色を選ぶのは難しい!

お買い物に行っても、
あってるかどうか不安で、
結局自分では選べない。

そんな方は多いもの。

せっかく診断を受けても、
選べなかったら意味がないですよね。

私Ako Magnoは日米で学んだ
パーソナルカラー歴22年の
現役イメージコンサルタント💃

今回は春の色の特徴と
見分け方をご紹介します!

🌈DAY7
冬の色の特徴と見分け方

冬の色は、鮮やかで
コントラストの強い色が特徴的です。

冬の代表的な色は、
ワインレッド、ロイヤルブルー、
エメラルドグリーン、マゼンタ、
ブラック、ピュアホワイトなど。

これらの色に共通しているのは、
「暗い」「清色」
「ブルーベース」の条件。

逆に冬の人が避けたい色は、
「明るい色」「濁色」
「イエローベース」の条件。

これらの色は冬の鮮やかで
シャープなイメージとは対極にあるため、
着ると顔色がくすんで見えたり、
ツヤがなく見えたりしてしまいます。

⁡例えば、赤でも
レンガやもみじの色は秋の色。
暗くても黄みがかっているのでNG。

⁡一方、冬のレッドは
ワインレッドのように
暗くて青みがかっているのが特徴。

⁡ブルーであれば、ターコイズブルーは
黄みがかっているのに対し、
ロイヤルブルーは、
青みがかっていますよね。

⁡こんな風に色の温度感を見た上で、
暗めの清色を選ぶのがコツ。

色の雰囲気ではなく
色の特徴を3条件で覚えておくと
洋服のみならず、メイクでも
ヘアカラーでも条件は同じなので、
あらゆる色を選べるようになります。

冬の色選びのコツは
「暗い」「清色」
「ブルーベース」の3条件。

⁡色選びの参考になさって下さいね!

以上が、
パーソナルカラー春夏秋冬の
色の特徴と見分け方でした。

お楽しみいただけましたか?😊

次回は、
身近なもので例える色選びをご紹介します。

お楽しみに😘

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

4×4ハイブリッドカラー診断®は、
弊社MAICの登録商標です。

この手法は、
伝統的な4シーズン分類を元に、
各シーズンをさらに細分化し、
合計16タイプに分類した、
プロ達も絶賛する革新的な診断手法。

日米でイメージコンサルティングを学んだ
MAIC代表のAko Magnoが開発した
他では受けられない独自手法です。

認定コンサルタントのみが
提供可能なメニューとなっております。

以下のタグで検索すると、
認定コンサルタントの投稿も
ご覧いただけますので、
ぜひチェックしてみてくださいね。

#4×4ハイブリッドカラー診断®

なお弊社MAICでは、
無料のセルフ診断を提供中!

個人コンサルティングでは、
さらに細かい視点で
16分類の診断が可能となります。

正確な診断をご希望の場合は、
個人コンサルティングを
ご利用くださいませ。

お問い合わせ・ご相談は、お気軽に!😊💫

■ 最新情報

⁡🔥 申込受付中
🔔 国際イメージコンサルタント資格取得スクール
28期 2025年1-4月   火曜日クラス
29期 2025年3-6月 土日クラス

🔔 【満員御礼】 2024年個人コンサルティング

平均3ヶ月待ち。2025年のご予約は11/1より開始!