自分のイメージをシーンによって使い分けるステップ

 皆様、こんにちは。国際イメージコンサルタント・印象学者のakoです。
先日、私の七変化の写真をブログでご紹介しました。
これが、結構評判が良くて「あんな風に変身してみたい」と沢山の方に言って頂きました。

$「なりたい自分」になるための印象学レッスン

本当は、これを個人コンサルティングで皆様にもできたら良いなぁと思うのですが、
個人コンサルティングでは、「なりたい自分」を表現するド真ん中をお伝えしています。

あくまでこの七変化は、それをマスターした上でのアレンジなのです。
私自身も最初は似合うド真ん中を追及するところから始まりました。

先生のコンサルティングを受けて、自分に似合う物は何かということを知り、
最初はそれをしっかり理解するというところからのスタート。

自分に似合うものを理解しないまま、焦ってアレンジを加えてしまうと、
似合わないものを取り入れてしまったりして「着せられている」印象になってしまうので、
どっちつかずで中途半端な印象になります。
まずは中心となる軸を固めないことには、最初からアレンジは難しいのです。

1.自分に似合うファッションタイプの理解

2.他のファッションタイプと全体像の理解

3.1と2の知識を使って七変化

こういうステップがあって、初めて「似合う中でのアレンジ」が自分でできるようになります。
だから、七変化はイメージコンサルタントならではの特権なのかもしれません。

私は、昔から「一人二役」みたいなドラマが大好きでした。
一人の役者さんが役でイメージが変わるって魅力的だなぁと思っていて、
だからこそ、表現方法を学ぶイメージコンサルタントが魅力的に映ったのかもしれません。

なので「七変化してみたい!」という方は、コンサルティングを何度も受けるよりも
学んで全体像をマスターしてしまう方がオススメです。

何かと話題の沢尻エリカさん。賛否両論あると思いますが、私は大好きな女優さんです。
この人程、役でこんなにイメージを変えられる若い役者さんは居ないなぁと思います。
数年前に沢尻エリカさんがCMで七変化していた姿はこちらで見られます↓

—–

ご案内・プロフィール

■ ご予約状況・最新情報

2025年9月スタート!30期生
📢【受付中】パーソナルブランディング専攻
📢【受付中】パーソナルカラーアナリスト専攻

イメージコンサルタント養成講座

🔥 【満員御礼】2025年4月個人コンサルティング
平均3ヶ月待ち。現在、5月下旬以降のご案内をしております。パーソナルブランディング

 

■ 運営者プロフィール

Ako Magnoプロフィール

 

📩 お問い合わせ・ご相談はお気軽に!
ご予約・執筆・取材・講演依頼はこちらまで
MAIC事務局:info@mu-design.net