夢を叶える「階段」の作り方
なぜ夢は遠く感じるのか
目標に向かって進む中で、
「自分には無理かもしれない」
そう思う瞬間は誰にでもありますよね。
その時、夢が遠く感じる理由は、
一気に登ろうとしているからかもしれません。
目の前の高い壁だけを見て、
「無理だ」と諦めてしまう。
でも、それは当たり前のこと。
誰だって、一歩では登れないのです。
夢が叶う人の共通点
一方、夢を叶えている人たちは、
ある共通の習慣を持っています。
それは、
「自分専用の階段」を作ること。
高すぎず、でも低すぎない。
自分に合った階段を、
一段一段積み重ねて登っていく。
これが、夢を現実にする人の共通点。
夢を叶える「階段」の作り方
「階段」を作るとは、
夢までの道のりを小分けにすること。
例えば、
1年後の目標を立てるなら、
来月の自分を思い描く。
さらに今週できることを考える。
そして、今日の小さな一歩を決める。
現状を素直に受け止め、
目標までの距離を正確に把握し、
確実に登れる階段を作っていくのです。
大切なのは登れる「階段」を作ること
完璧な階段である必要はありません。
途中で形を変えてもいいし、
遠回りする段があってもいい。
時には休憩も必要だから。
大切なことは、自分の速さで、
自分の歩幅で、一段ずつでも、
着実に登っていけばいいということ。
振り返れば、一段一段、
確実に高さを重ねている自分に
きっと出会えるはず。
人生は一度きり。
あなたらしく生きなきゃ損!
夢を諦めそうになったら、
ゴールを変えるのではなく、
そこへ到達するステップを考えればいい。
次にできる小さな一歩「階段」を
最初に考えてみてくださいね
ご案内・プロフィール
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます

2008年米国フロリダ州にてAICI(国際イメージコンサルタント協会)認定FLC資格を取得し、東京・目黒にエミュ・デザイン(MAIC)を設立。女性専門のイメージコンサルティングを開始。「あなたはあなたらしく。私はワタシらしく。」をテーマに表面的に外見を繕う「美」の追求ではなく、個性を「可視化」するイメージコンサルティングを提供中。個人向けサービスの予約は常時2~3ヶ月待ち。多くの芸能人や著名人からも人気を得ている。