フレグランス日記:BYREDO Rose of No Man’s Land
調香師資格を持つイメージコンサルタントが案内する香りの世界
最近、日本の香水市場が
急激に拡大しているのを
ご存知ですか?
特に、人と被らない
自分だけの香りを求める方が
増えているのです
しかし、香りは目に見えないものなので、
選び方が難しいという声もよく聞きます。
実は、私は調香師資格を持つ
イメージコンサルタントです。
香りを嗅ぐたびに、
どんな人に似合うかを想像しながら、
フレグランスを試し、記録に残しています。
これまでも、気に入ったものなどは
ストーリーズでご紹介していましたが、
今後は私が好きな香りに限らず、
レビューをできるだけ公開します
メモ程度の内容にはなりますが、
調香師資格を持つイメージコンサルタントが、
普段香りをどんな風に感じ取っているか、
面白がって読んでもらえたら嬉しいです
今回ご紹介する香り
スウェーデンの高級フレグランスブランド ByredoのRose of No Man’s Land
香りの印象
ジェンダーレスな印象で、
ひんやりとした清涼感のある
ローズの香りが特徴です。
「ローズ」という名前から連想する
華やかさはなく、爽やかで
男性がつけても全く違和感のない香りです。
動と静の二択で言えば「静」の印象を与えます
外見で言うと、痩せ型で穏やか、
メガネが似合う知的なイメージを
持つ方におすすめです。
体温が低く、手指が綺麗、色白、色素薄め。
ライトグレーが似合う方にぴったり。
この香りの魅力は、
強烈なインパクトを持たないため、
好き嫌いが分かれにくい点にあります。
その透明感が多くの人々を魅了し、
心地よい印象を残します。
香りの変化メモ トップノート:
ひんやりとしたクールなローズが香り立ち、
朝露を連想させるような爽やかさを感じさせます。
ミドルノート以降:
時間が経つにつれて、香りが大きく変化します。
シャワーを浴びた後のような
心地よいフレッシュさが現れ、
全体を通して「清潔感」が漂う香り。
清潔感といっても、
決してありふれた香りではなく、
Byredoらしく唯一無二で
他の人とはかぶらないひねりもある
オシャレな香りです。
今回は、Byredoでサンプルを頂き、
旅行中にボディソープとボディクリームも
試させて頂いたので、
じっくりめのレビューになりました
私自身が普段使う香りではないのですが、
穏やかで知的な印象を与えるため、
シーンを問わず使いやすい香りだと思います。
私のお気に入りのByredoは
また別の機会にご紹介しますね
香水の名言
香水は、署名のようなもの。
部屋を去った後でさえ、
そこに彼女がいたことを
証明すべきもの。
嗅覚の凄さは、
相手の記憶に残せるところです。
パーソナルブランディングの目的は、
あなたの印象を理想的な形で
相手の記憶に残すこと。
香りは究極の自己表現。
あなたらしい香りが見つかりますように!
あなたの魅力を引き出し、
あなたの夢を現実に近づける
イメージコンサルティング。
お問い合わせ・ご相談は、お気軽に!
ご案内・プロフィール
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます

2008年米国フロリダ州にてAICI(国際イメージコンサルタント協会)認定FLC資格を取得し、東京・目黒にエミュ・デザイン(MAIC)を設立。女性専門のイメージコンサルティングを開始。「あなたはあなたらしく。私はワタシらしく。」をテーマに表面的に外見を繕う「美」の追求ではなく、個性を「可視化」するイメージコンサルティングを提供中。個人向けサービスの予約は常時2~3ヶ月待ち。多くの芸能人や著名人からも人気を得ている。