コーディネート上手になるコツ その1

 皆様、こんにちは。国際イメージコンサルタント・印象学者のakoです。

先日、私の職業病が発覚しました。

それは、これ・・・・・・・。

不規則に並んでいる色ペン。

色がバラバラに不規則に並んでいると、なんだか気持が悪いんです・・・・・・。

というわけで、こういう多色のものを見ると、なんでもかんでもグラデーションにしてしまいます。

それも無意識のうちに、、、、、。

完全な職業病なんですよね。

でも、この方法、自分のワードローブを整理するのにもオススメです。

以前にも紹介した、クローゼットをこのように虹のようにグラデーションで並べる方法

洋服のバリエーションを増やすのに絶対オススメですよ。

ちなみに、私のクローゼットはざっと以下のように並んでいます。

左から、黒・グレー・紺・青・緑・黄色・オレンジ・赤・紫・白。

以前に、風水か何かの本でこの並び順番をオススメされている方がいて、

私もそれを取り入れて居ます。

コーディネート上手になりたいという方は、

まず第一歩として自分のクローゼットを見つめ直す、この方法をオススメします!

そこから、買い足したりする方が無駄なくお買い物ができるので、

是非一度お試しください!

—–

ご案内・プロフィール

■ ご予約状況・最新情報

2025年9月スタート!30期生
📢【受付中】パーソナルブランディング専攻
📢【受付中】パーソナルカラーアナリスト専攻

イメージコンサルタント養成講座

🔥 【満員御礼】2025年4月個人コンサルティング
平均3ヶ月待ち。現在、5月下旬以降のご案内をしております。パーソナルブランディング

 

■ 運営者プロフィール

Ako Magnoプロフィール

 

📩 お問い合わせ・ご相談はお気軽に!
ご予約・執筆・取材・講演依頼はこちらまで
MAIC事務局:info@mu-design.net