あなたが”欠点”だと思っていること、実は一番の強みかもしれない

 

普段パーソナルブランディングを
提供している中で、
多くの人が自分のコンプレックスを
抱えていることを実感します。

それは声、肌の色、体型、
性格など、多岐にわたります。

しかし、興味深いのは、
クライアントが抱えるその”欠点”が、
実はその人の魅力や強みに
なっている場合が多いこと。

✨ 自分の声が嫌いだというM様のケース

M様は、自分の声が低く冷たいと感じ、
それが自分の魅力を損なっていると
考えていました。

しかし、その声を聞いた第三者からは、
「説得力がある」
「プロフェッショナルな印象を与える」
というフィードバックがありました。

M様は営業職で、
その声は信頼感を生む
大きな武器だったのです。

M様自身は、その声を活かすと決め、
地声を活かしたプレゼンを意識することで、
クライアントとの関係がより強固になり、
営業成績がアップしました。

✨ 色黒が気になるというR様のケース

R様は、自分の肌が日焼けしやすく、
生まれつき地黒だと悩み、
明るめのファンデーションで、
地肌の色を隠していました。

しかし、その艶やかで健康的な肌色は、
R様の明るくポジティブな個性を
引き立てる要素でもあったのです。

そんな自分の個性を受け入れ、
肌色にあったファンデーションに変え、
温かみのある服やアクセサリーを
身に着けるようになったところ、
カッコイイ!と言われファンが急増!

コンプレックスだった肌の色が、
むしろ彼女を象徴するシンボルになりました。

🌟 人生が変わる気づきのメッセージ

自分が欠点だと思っている部分が、
他人にとってはその人の魅力に映っている。

実は珍しいことではありません。

私はこの仕事を通して、
欠点を武器に変えるプロセスを
たくさん目にしてきました。

何より大切なのは、
自分をまるっと肯定し、
その素材をどう活かすかを考えること。

決して簡単なことではありませんが、
自分を受け入れることは
パーソナルブランディングにおいて、
最初の一歩であり、大きな一歩です。

あるものはあるし、ないものはない。

シンプルにそれだけ。

だったら、あるものをどう生かすか?

そんな切り口で考える習慣を持つと、
あなたが思う「欠点」は、
最大の魅力に変わりますよ!

ご案内・プロフィール

■ ご予約状況・最新情報

2025年9月スタート!30期生
📢【受付中】パーソナルブランディング専攻
📢【受付中】パーソナルカラーアナリスト専攻

イメージコンサルタント養成講座

🔥 【満員御礼】2025年4月個人コンサルティング
平均3ヶ月待ち。現在、5月下旬以降のご案内をしております。パーソナルブランディング

 

■ 運営者プロフィール

Ako Magnoプロフィール

 

📩 お問い合わせ・ご相談はお気軽に!
ご予約・執筆・取材・講演依頼はこちらまで
MAIC事務局:info@mu-design.net