クイズ:イエローベース・ブルーベースどれだけ見分けられる?
皆さま、こんにちは。
国際イメージコンサルタント・印象学者のakoです。
先日、インスタグラムでこんなクイズを出してみました。
イエローベース・ブルーベース見分けられる?
一口に「赤」と言っても、全てイエローベース(ウォーム系)かブルーベース(クール系)に分けられるんですよ。
最近はメイク特集などでも頻繁に耳にするようになった「イエローベース・ブルーベース」という色の見分け方。
これを知っていると本当に便利!
例えば「赤は似合わないと思っていたけど、トーンを変えたら身に着けられるようになった!」という方も多く、知っていると似合う色の幅が広がる重要ポイント。
パーソナルカラーを知っていると、これが分かるようになるので、お洋服選びの効率も上がるというわけです。
ちなみに答えはこちらです。
A~F:イエローベース(ウォーム系)
G~L:ブルーベース(クール系)
皆さまは、どれくらい分かりましたか?
全部正解できたあなたは、プロの素質ありかも!
でも全然分からなかった方も心配しなくて大丈夫。
目を鍛えることで色の見分けはすぐにできるようになりますよ!
また引き続き、色の見分け方についてもお伝えして行きますので、良かったらインスタグラムもご覧下さいね。
イメージコンサルタント
パーソナルカラーアナリストを目指す方へ
9月受講生お申込み受付中です。
—–